・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在は「JAみのり」「JAたじま」がこの部を担っています。
山田錦最新情報、収穫・出荷にまつわる倶楽部内ならではの情報等、実際に酒米出荷に携わる声を耳に
できる貴重な機会とのお声が寄せられています。
日本酒を含めた日本食市場の拡大は、現政権が掲げる経済成長戦略の重要な課題でもあります。
今や蔵元同士は決してライバルではありません。
「組む」ことによって何かが生まれる時代でもあります。
当ホームページの<VOICEヴォイス>欄や例会が、御社製品紹介の好機であることは確かですが、それだけにとどまらず、この倶楽部では是非、蔵元同士、料亭・レストラン・和食料理店関係者などとの親睦をも深めていただきたいと願っております。
国内外における「日本美米美酒美食倶楽部」(ジャパン ガストロノミークラブ)としての美酒PR販売イヴェントなども検討中です。
ユネスコの無形文化遺産登録は、「和食」の新しい未来への確かな第一歩を示すこととなりました。
【菊乃井】のロンドン、【小十】のパリ進出は、我が国料理界における「現在最も熱い話題」ですが、両者共、その目的は「本物の日本食を世界に伝えたい」というものです。
料理を「提供する側」からの様々な発信が待たれています。
日本酒と合体した上での我が国美食文化の新時代を、是非共にお歩みいただきたいと思います。
詳しいご入会のご案内およびご入会ご希望の方は、以下該当部のクリックをお願い致します。
お名前のみご記入の上、ご送信下さい。
「美米の部」「美酒の部」は、入会金・年会費を頂いております。
詳細を記載したご案内書およびご入会申込書を返信致します。
*現在、美食・特別会員の部は募集を行っておりません。
「美酒の部」のご入会
「美食の部」のご入会
「特別会員の部」のご入会
「一般会員の部」のご入会